おすすめ情報
過去のおすすめ情報です。
2017/04/14
ユニペーパーαロール&スケッチブック&パネル(マルオカ工業)
●ユニペーパーαロール&スケッチブック&パネル
やぶれない! なめらかな描き心地の合成紙
ユニペーパーは鉛筆(グラファイト)を用いた描画に最適です。
紙とは違い「にじみ」がなく濃淡を活かした描画ができ、消しゴムを使うことによって下の柔らかい白を再現できます。
アクリルなどの樹脂絵具との相性・発色が良く、膠(にかわ)を用いた製作にも利用できます。
ロール紙は「1m巾×10m」「3.1m巾×10m」の2種類、スケッチブックは「F6サイズ」を用意しました。
また、木製パネルに貼り込んだ「ユニペーパーパネル」もFPMS0~100号まで各サイズ用意しました。
詳しくは以下をご覧ください。
ユニペーパーα説明 http://maruoka.co.jp/ユニペーパーα/
ユニペーパーαスケッチブック説明 http://maruoka.co.jp/ユニペーパーαスケッチブック/
ユニペーパーαパネル説明 http://maruoka.co.jp/ユニペーパーαパネル/
2017/04/14
二つ折木枠&2分割パネル&キャリーバック(マルオカ工業)
●二つ折木枠&2分割パネル&キャリーバック
アトリエと教室の通いや作品展示の運び込みに便利
大きな作品が描きたいのに搬入に困ったことはありませんか?
作品を二つ折・2分割にすることで車に積み込めたり、入口の通過ができたり、
輸送にかかるコストを削減します。
厚手で丈夫な布でできた「F100号二つ折木枠・2分割パネル用キャリーバック」も
お試しください。
詳しくは以下をご覧ください。
二つ折木枠説明 http://maruoka.co.jp/二つ折木枠/
2分割パネル説明 http://maruoka.co.jp/2分割パネル/
キャリーバック説明 http://maruoka.co.jp/キャリーバック/
2017/04/14
天竺綿布&天竺綿キャンバス/天竺綿パネル&天竺綿キャンバスパネル(マルオカ工業)
●天竺綿布&天竺綿キャンバス
キャンバスに変わる新しい支持体
天竺綿布は紡績の前に短い繊維を除去し、糸の平高度を高めた細く締まった糸で生産された生地です。(かすかな光沢も出ます)
柔軟で伸縮性のある特徴を活かし、支持体を作る際の下地として利用できます。
また、その天竺綿布に油彩アクリル共用の上塗りを施したキャンバスも用意致しました。
今までの麻や綿、化織のキャンバスと違い「スムース」な画面を体感して頂けます。
詳しくは以下をご覧ください。
天竺綿布説明 http://maruoka.co.jp/天竺綿布/
天竺綿キャンバス説明 http://maruoka.co.jp/天竺綿キャンバス/
●天竺綿パネル&天竺綿キャンバスパネル
新しい素材を貼り込んだ木製パネル
天竺綿布・天竺綿キャンバスを弊社のHD-2パネルに貼り込んだ製品です。
新しい支持体である素材をより使い易くお客様にお届けするため木製パネルに貼り込みました。
FPMS 0~100号までの規格サイズだけでなく、特別な寸法も製作可能です。
詳しくは以下をご覧ください。
天竺綿パネル説明 http://maruoka.co.jp/天竺綿布パネル/
天竺綿キャンバスパネル説明 http://maruoka.co.jp/天竺綿キャンバスパネル/
2017/04/14
あくとる/オリジナルメジャー&キャンバスタックス用ハンマー(マルオカ工業)
●あくとる
あなたの作品をベニヤから保護します。
木製パネルなどのベニヤ製品から出るアク・シミを防止して作品を黄ばみから護ります。
炭酸カルシウムを含むアクリル塗料です。(PH7)
防腐・防カビにも有効です。
ローラーで塗ることで画面にテクスチャーをつけることもでき、乾燥後にサンディングすることで鏡面に仕上げることもできます。
詳しくは以下をご覧ください。
あくとる説明 http://maruoka.co.jp/あくとる/
●マルオカオリジナルメジャー&キャンバスタックス用ハンマー
木枠サイズが表記されたメジャーとタックスを打つのに柄が短くて近くを狙うのにバランスの良いハンマー
木枠にキャンバスを張るとき、「どの辺にタックスを打とうかな?」なんて悩んだことはありませんか?
真ん中から始めて端でバランスをとる方法など色々な張り方はありますが、マルオカのメジャーには、「5cm巾」「7cm巾」のタックス位置のマークが表記されています。
これを使えばタックスの位置に迷うことはなくなります。
また、木枠の規格サイズFPMS0~500号の寸法表記もあります。
タックスを打つとき、「力が入らなかったり、曲がってしまったり」した事はありませんか?
ハンマーの柄を短く頭を大きめにする事で、狙いやすく、力が伝わりやすくなるようしています。
詳しくは以下をご覧ください。
マルオカオリジナルメジャー説明 http://maruoka.co.jp/マルオカオリジナルメジャー/
キャンバスタックス用ハンマー説明 http://maruoka.co.jp/キャンバスタックス用ハンマー/
2017/04/14
フローティング木枠&フローティング張りキャンバス(マルオカ工業)
●フローティング木枠&フローティング張りキャンバス
壁から浮き上がって見える(フローティング)効果を狙った木枠
見かけることが多くなった「フローティング木枠」「フローティング張りキャンバス」。
従来の木枠と異なり、額縁を用いず壁面にピタリ掛けて展示することで壁から浮き上がって見える効果を狙った木枠です。側面にも工夫を凝らすことができます。
FPMS0~500号までの規格サイズだけでなく、特別な寸法も製作可能です。
詳しくは以下をご覧ください。
フローティング木枠説明 http://maruoka.co.jp/フローティング木枠/
フローティング張りキャンバス説明 http://maruoka.co.jp/フローティング張りキャンバス/
2017/04/12
キッズライン 2WAYバックパック おとな用(ホルベイン)
カラフルでかわいいリュックを持って親子で出かけよう!
詳細はこちら↓
2017/04/12
カランダッシュ 新シリーズ「スクールライン」(ホルベイン)
カランダッシュは100年以上もの間、絵を描くすべての方に高品質で環境にやさしい製品を提供してきました。
子供たちに向けたシリーズである「スクールライン」は、スイスのカランダッシュ社工場で設計・開発・製造されており、”Swiss Made”ラベルは子供たちや学生たちに優れた品質や信頼性を保証し、色彩に富んだ創作の楽しさを提供します。
詳細はこちら↓
http://www.holbein.co.jp/blog/2017/03/24/103