カランダッシュ グラファイトライン
グラフウッド(GRAFWOOD) 2H〜2B

黒色の鉛筆(グラファイト・Graphite)でモノクロームの表現をするのに最適の鉛筆[カランダッシュ・グラファイトライン]を使うとモノトーンの明暗が繊細に表現出来ます。今回は緻密な表現をしたいので、2Hの硬い鉛筆から2Bの柔らかい鉛筆を使用しました。
カランダッシュ グラファイトライン[グラフウッド]には4Hから9Bまで15段階の硬度があり描画表現を広く支えます。グラフウッドの他に[テクナロ(TECHNALO)]があり、細かい表現と、水を含ませた筆でブラッシングすると鉛筆線が水に溶けて水彩絵具を塗ったような表現ができます。その他に[グラフキューブ]や[グラフストーン]など鉛筆の芯だけを四角く成型したものと、丸く成型した製品があります。
詳しくは下記のURLをクリックして下さい。 http://www.holbein.co.jp/ product/carandache/dessin.html |
用紙:ケント紙

今回は緻密な表現をするため細かいハッチングもできるケント紙を使用しました。ケント紙には版下に使う純白のものや、描画にも使える黄色味の表面のものなどいろいろあります。紙の肌も完全平滑のものから少しざらつきのあるものまでありますので、好みに合わして選らんで下さい。
詳しくは下記のURLでご覧下さい。 http://muse-paper.co.jp/ product/kmk_kent.php |